仕事について 派遣として働く私が気づいた、高学歴な人たちの共通点 私は今、派遣社員として日本国内で最大規模を誇る都市銀行の本部で働いています。世界的にも有数の資産規模を持つメガバンクの中枢で、行員の方々のシステム操作をサポートするヘルプデスクの仕事をしています。この職場、言うまでもなく超エリート集団です。... 2025.06.17 仕事について
仕事について 女性だけの職場の難しさ 現在の職場(社内システムヘルプデスク)では、同じ業務を私を含めた3名で担当しています。利用者からのシステムに関する問い合わせに対して電話やメールで回答するという業務なのですが、かれこれ17年同じ仕事を続けています。システムは何度もバージョン... 2025.06.12 仕事について
お金について 60歳で仕事を辞めると決めた日。 55歳になり、定年まであと5年。そう聞くと、「その後どうするの?」とよく聞かれます。でも実は、60歳以降の自分の暮らしのイメージが、まったくと言っていいほど浮かばないのです。私はもともと、目標を決めたら計画を立てて実行していくタイプ。若い頃... 2025.06.09 お金についてライフスタイル仕事について
仕事について 木曜日は「週の谷間」 ダルさとストレスの嵐を乗り越えるコツ 一週間の中で、私が最も疲労と無力感を感じるのが木曜日です。月曜日は「また始まったか」と気合で乗り切り、火曜・水曜はまだ体力も気力も残っている。金曜日は疲れていても「明日は休みだ!」という希望があるので、なんとか気分も持ち上がる。でも、木曜日... 2025.05.29 仕事について
仕事について AIが職場にやってきた日。効率化で得るもの無くすもの 先日、ついに私の職場でも「AIを活用して業務の効率化を図るように」とのお達しが出ました。これまでAIツールの利用は正社員に限定されていましたが、このたび対象が広がり、私のような派遣社員でも使えるようになったのです。社内専用の業務用AIで、仕... 2025.05.28 仕事について音楽
仕事について 長く働く職場で「合わない人」とうまくやっていくコツ 気がつけば、同じ職場で働き始めて17年が経ちました。当初に比べて同僚の人数は減りましたが、今もなお、その頃と同じメンバーで一緒に仕事をしています。年齢も生活環境も価値観もバラバラな私たち。だからこそ、時にはイラっとするような発言があったり、... 2025.05.22 仕事について
ジョイアロンについて スタイリストアシスタント時代のほろ苦い思い出 思えば、これまで本当にいろんな仕事をしてきました。上京したばかりの頃は、レストランのウェイトレス、スタイリストのアシスタント、クラブホステス、TV番組の衣装制作会社、婦人服の販売など…。そして今はオフィスワークの派遣社員として働いています。... 2025.04.09 ジョイアロンについて仕事について
仕事について 勤続17年の派遣社員です 現在の職場で働き始めて、早くも17年が経ちました。前職は販売職で、残業が多く、有給休暇も自由に取れず、さらに売上ノルマという大きなストレスがありました。そのため、転職して本当に良かったと感じています。現在の職場では、残業がなく、休みも比較的... 2025.03.11 仕事について
仕事について 30代、仕事について思い出したくない出来事 私の30代は服飾販売の仕事に励みつつ、年に一回の海外旅行がひたすら楽しみな日々でした。接客の仕事はアルバイトも含めて10代の頃から経験してるので、自分では得意だと思っていましたし、予算を達成して会社に評価されることにもやりがいも感じていまし... 2025.03.07 仕事について
仕事について 中国輸入販売のメリットとデメリット 副業や起業を考える人へのポイント解説中国輸入販売は、低コストで始められることや自由な時間で運営できる点から、副業や起業の手段として注目されています。しかし一方で、競争の激しさや商品選定・品質管理の難しさなど、克服すべき課題もあります。この記... 2024.12.10 仕事について